最新情報
2025.01.24
M様邸改修工事~解体編~
浜崎地区内にあります弊社のお客様のご自宅の改修のご様子をお伝えしていきますー!
リビング・ダイニング・脱衣浴室・トイレの改修といったボリュームの多い工事内容となっております。
今現在解体を終えた状態になります。解体工事と聞くと、建物を丸ごと取り壊すイメージがあるかもしれません。内装をリフォームする場合の解体では、基礎部分や柱などの構造は残し、リフォーム内容に応じた範囲を解体します。取り壊して撤去する部分・残してリフォーム後も使う部分を区別し、残す箇所を損傷させないための配慮が必要です。もちろん近隣へ事前の挨拶回りも弊社で行います。
さてさて。。。これからが大工仕事の本番です!(^^)! その様子をまたアップしていきますね♪
水回りなど普段活用する箇所が新しくなると生活の利便性があがるのはもちろんですが気持ちも変わりますよね。そのためにはお客様のご要望をきちんと形にするために打合せは何度もします。水回りに関しましてはショールームにお連れして実際にお客様の目で見て、手で触って。確認していただくようにしています。(Takara・LIXIL・Panasonic)
カタログで見本をお見せいたしますがショールームでは担当の方が丁寧に説明をして下さるので、やはり実物を見られると『やっぱりこっちの色にしよう!仕様をこちらに変更したい!』など意見が変わってくることがほとんどです。『キッチンはパネルの色・仕様~取手はどの仕様にしよう?~浴室では壁面パネルカラーはどれがいい?浴槽も床色もどれが合うかなぁー?ちょっと冒険してこの色にしてみない?鏡は掃除も大変だしいらないね。その代わり収納を増やそう~』←※今回お連れしたお客様の会話の様子です(^^) 弊社ももちろんご提案もさせていただきますが納得いく造りにするにはやはりお客様に見ていただきたいです。トイレ一つにしてもショールームにお連れしてよかったと思うお客様もいらっしゃいました。ワタクシもよく同行するのですがいつ行ってもワクワクします♪ お勉強にもなりますがやはりお客様と同様、どれがいいかなぁー♪と一人妄想しながら楽しませていただいています笑 なので家造りを考えていらっしゃる方にもここはこうしたい、あぁしたいなど細かく妄想していただくことが満足いく家造りにも繋がるので皆様もぜひ妄想してみてください!笑! 妄想ができない方は我々がプランニングさせていただきますのでご安心下さいませ(^^)/
ちょっと長くなっちゃいましたが大工工事が入り次第また現場の様子をお伝えしまーす!